イラスト 【風景と名言】 もしもオレがほんと「音楽嫌い」だったら実際どんな風? 本書く?ねぇそれとも俳優?てゆうか一体何を愛する? 退屈がいくつものサイクルになり必要なくなるヴァイブス 「もしも」KICK THE CAN CREW 2020.02.09 イラスト
イラスト 【ZEEBEA】 10代に得た経験 過去の記憶は常に永遠 変わることないあの街角 何一つ妥協せず果たす野望 「永遠の記憶 feat.T.A.K THE RHYMEHEAD」ZEEBRA 2020.02.03 イラスト
イラスト 【風景と名言20200203】 There is always light behind the clouds.雲の向こうは、いつも青空。 ルイーザ・メイ・オルコット(米国の女性小説家 / 1832~1888) 2020.02.03 イラスト
イラスト 【風景と名言】 A wise man will make more opportunities than he finds.賢者はチャンスを見つけるよりも、みずからチャンスを創りだす。 フランシス・ベーコン(英国の哲学者、神学者、法学者 / 15... 2020.02.02 イラスト
未分類 【制作事例:似顔絵】 ご依頼されたわけではなく、自分で贈り物として描きました。外国の方の顔を描くのは経験が少ないので難しかったです。線画はアナログ、それ以降はクリップスタジオで最後まで。 2020.01.27 未分類
未分類 【制作事例:送別会用キャラクター似顔絵】 職場から他営業所へ異動となる社員の方へ送る色紙用似顔絵をご依頼頂きました。線画まではアナログ、スキャンしてクリップスタジオで仕上げました。 2020.01.27 未分類
未分類 【絵で覚える高校受験シリーズ:三平方の定理】 【絵で覚える高校受験シリーズ:三平方の定理】 ・直角三角形において、(aの2乗)+(bの2乗)=(cの2乗)=が成り立つという法則です。・三平方の定理の一種で、a : c : b =1 : 2 : ルート3と、a : b : c ... 2020.01.11 未分類
未分類 【制作事例:ウェルカムボード】 昨年の10月に自分自身の披露宴のために描いたものになります。いつものごとく、線画まではアナログ、色塗りからはクリップスタジオで作業しました。 2020.01.11 未分類
お知らせ 資格というものについて~「会社を辞めずに年収を倍にする!」を読んで~ 【結論】資格だけで食べていけるほど甘くはない。ただ、差別化を図るためには実務経験が必要となるが、実務経験を積むための入り口としては、資格は依然有効に機能する。 ファミリーマートでふと手に取った本。コンビニで売っている自己啓発や... 2019.10.07 お知らせビジネスブログ参考書レビュー
イラスト 「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 よく漫画家が自虐的に締め切りに追われる自らの姿を描くことがある。もしかしたら、絵描きには物事に取り掛かるのが遅い人が多いのかもしれない。少なくとも、僕はそのうちの一人であって、典型的な「すぐやれない人」である。いつもちょっとだけ間に合わ... 2019.06.27 イラストビジネスブログ